第29回「子猫との愛情の育み方」
2007/11/05
2007年11月1日は何の日? と問われたら名古屋の人々は声をそろえて言うことでしょうね。来年もそうあって欲しいものです。病院でも野球の試合がある日は、みんなそわそわしていました。
さて今回からのテーマは子猫についてです。これから何回かにわたって書いていきたいと思います。
1回目は「子猫との愛情の育み方」です。
子 猫と人との間に愛情が育まれる時期があるそうです。その時期のことを感受期と呼び、生後2~7週齢がその時期に相当するそうです。この時期に1日に15分 愛撫された子猫はされなかった子猫に比べて、ちゅうちょすることなく人に近づき、ネコの性別を問わずに膝の上にいる時間が長くなるそうです。また愛撫する 時間が長い子猫の方が短かった子猫に比べて、膝の上にいる時間が長くなるという結果もあります。
子猫の感受期に触れ合う時間を多くすれば、将来、人を恐がらずに近づいて来てくれる子が多くなるかもしれませんね。
by ZEPP
















猫を大切に飼っている方のお声もいただき、猫専門の動物病院を開院いたしました。 信頼できるスタッフが、大切な家族を全力でサポートいたします。
当院では待合室に料金表を置いています。もちろん、明細書もお渡ししますし、診察中も料金を明確にすることを心がけています。
スタッフは、仕事はもちろん、プライベートまで仲良しです。私たちはコミュニケーションを大切にしています。チームワークが自慢です!
当院で行った診察治療データはすべて提携病院からリアルタイムで相互に閲覧が可能となります。
