第3回 「アレルギー」
2007/08/31
皆様こんにちは。3月になり、昼間は太陽の日差しでだいぶ暖かくなってきましたね!!冬の間は家の中にばかりいたワンちゃんネコちゃんもお外にお散歩に行ったり窓辺で日向ぼっこをしたり・・・と春が来るのが待ち遠しいですね。
さて、今回は「アレルギー」についてです。私たちも、この季節になると「花粉アレルギー」で悩まされる方がたくさんいると思います。
同じようにワンちゃん、ネコちゃんもアレルギーの起こる場合があるのです。
ペットにアレルギー反応を引き起こす物質はアレルゲンと呼ばれ、花粉・かび・動物の毛・ハウスダスト・ノミ・食べ物など、数多くのものがあります。
このアレルゲンの種類によって、アレルギーの現れる時期は異なり、花粉なら春・夏に多く、食べ物などは年中・・・というようになります。
さらに、複数のアレルゲンによって、よりアレルギー症状がひどく出てしまう・・・ということもあるのです。
人間の場合は、鼻水が出たりしますが、イヌの場合、一般的な症状は強烈なかゆみを伴う皮膚症状です。ネコは人間と同様に呼吸器症状が現れます。 よく体を掻いたり、足をなめたりかんだりしている子はもしかするとアレルギー症状が現れているのかもしれません。
病院にも、アレルギーで悩んでいる子達が多く来ています。症状によって、内服でよくなったり、シャンプーを変えることで改善されたり、アレルギー検査をしてその子に合ったごはんを与えたり・・・とアレルギーに対する治療方法はさまざまです。
ワンちゃん、ネコちゃんが毎日をより快適に過ごせるようにしてあげたいですね。
















猫を大切に飼っている方のお声もいただき、猫専門の動物病院を開院いたしました。 信頼できるスタッフが、大切な家族を全力でサポートいたします。
当院では待合室に料金表を置いています。もちろん、明細書もお渡ししますし、診察中も料金を明確にすることを心がけています。
スタッフは、仕事はもちろん、プライベートまで仲良しです。私たちはコミュニケーションを大切にしています。チームワークが自慢です!
当院で行った診察治療データはすべて提携病院からリアルタイムで相互に閲覧が可能となります。
