
どんな病気?
猫は長期間ご飯を食べないでいると肝臓内に脂肪が貯まっていきます。そうすると肝臓は機能を低下させ、ひどいと肝不全になって猫は亡くなってしまいます。期間は1週間以上と言われていますが個体差があって一様には言えません。食べなくなった原因は単にストレスであったり、他の病気である事もあるので注意が必要です。
症状は?
一番わかりやすいのは嘔吐、下痢、貧血です。黄疸の見られる猫もいます。太っている猫は急激に症状が出る事もあります。
治療法は?
検査によって他の病気がないかを確認します。衰弱が酷いなら入院が必要になります。肝臓の機能低下が重篤でない限り、点滴を行いながらご飯を食べさせて行けば回復する事も多いです。
家族にして欲しい注意は?
猫は1日ぐらいなら全く食べなくても問題はありませんので1日食べないだけなら少し様子を見てみましょう。ここ数日間ご飯を食べてない、元気無い等あったらすぐに病院に行って検査をしましょう。

















猫を大切に飼っている方のお声もいただき、猫専門の動物病院を開院いたしました。 信頼できるスタッフが、大切な家族を全力でサポートいたします。
当院では待合室に料金表を置いています。もちろん、明細書もお渡ししますし、診察中も料金を明確にすることを心がけています。
スタッフは、仕事はもちろん、プライベートまで仲良しです。私たちはコミュニケーションを大切にしています。チームワークが自慢です!
当院で行った診察治療データはすべて提携病院からリアルタイムで相互に閲覧が可能となります。
