犬のノミ
犬のノミ について
どんな病気?
ノミはダニと同じように体毛の中に入り込んで血を吸うことによってかゆみを感じたり、ノミが媒介となって寄生虫症を発症したりする病気です。
他の犬や猫だけでなく、飼い主であるあなたにも病気が感染する恐れもあります。
症状は?
皮膚の化膿、下痢、掻きむしり、地面に体を擦り付ける、湿疹、脱毛などの症状・行動がみられます。
原因は?
散歩や家で放し飼いをする際に、草が多く生えている場所に行くことでノミが寄生する場合が多いです。
そのまま放置すると、ノミは爆発的に増えてしまいます。
治療方法は?
診察した上で、アレルギー反応やかゆみを抑える薬などを処方します。
その上で、家のカーペットやソファにもノミがついている可能性が高いですので、掃除や洗濯をして、ご家庭のノミを駆除するのがおすすめです。
まとめ
ご家族がかゆみで苦しんでいるのを見るのは、辛いものがあると思います。
そのため、発症する前に、日々のブラッシングやシャンプーをしっかりと行うと同時にノミやノミの糞がないか確認しましょう。症状が深刻になる前に、ノミを早期発見するよう心がけていただくといいかと思います。