


コンピュータレントゲン装置
X線は物質を透過する性質があり、その性質を利用した検査です。この中には、一般X線検査(単純X線検査)といわれるもののほか、胃や大腸をはじめ、さまざまな臓器で、バリウムやヨード剤を用いた造影検査も行われています。

I.C.U酸素室
呼吸困難や事故などでショック状態にあるワンちゃん・ネコちゃんを集中的に治療するための施設です。酸素濃度の調節機能以外に、温度や湿度などを自由に設定でき、治療のための快適な環境を作り出します。

手術用モニター
手術中の動物用生体モニターです。手術を安全に行う為に必要な情報、心電図・脈拍数・呼吸数・酸素濃度・二酸化炭素濃度・麻酔薬濃度など、麻酔下でのワンちゃん・ネコちゃんの体の状態をリアルタイムで管理します。万が一の事が起こらぬように、二重・三重のチェックを可能にしてくれるすばらしい機器です。